はじめまして、20代後半のチャッキーと申します。男性です。
私は14歳〜19歳頃まで酷い思春期ニキビに悩まされました。
親も昔かなり苦労したとのことでしたので、遺伝的な要素が主な原因と推測されます。多感な時期にニキビで顔が覆い尽くされているのは絶望的で、今はコロナの影響でみんなマスクをしていますが、10年前に私は夏場でも顔を見せるのを躊躇い、基本的にマスクを着用していました。
当時のエピソードとして、大学に合格したので自動車教習所で普通免許取得をしにいったのですが、人工呼吸等の実習の時にマスクを取るのが嫌すぎてマスクをつけたまましようとして、教官の方から注意を受けたことがあります。
街を歩く50代くらいの男性を見た時に「この人の肌と入れ替われたらどれだけいいか」と真剣に悩んだこともあります。
現在20代後半となりました。さすがに当時ほど新しくできるニキビは多くないですし、マスクなしでも人と話せる程度にはなりました。http://www.boedo-tango.com/
そんな私だからこそ、ニキビに悩む方々にお伝えしたいことがあります。
治療・気をつけること・心の持ち方の3点をお伝え致します。
治療についてですが、皮膚科・クリニック・民間療法すべて試せるものは試しました。1回2万円くらい掛かる高額のクリニックに行くために祖母からお金ももらっていました。しかし私にはすべて効果がありませんでした。
気をつけること
ネット等でも度々言われていることだと思いますが、ニキビを潰すことは本当にNGです。当方は痛みから逃げるため、できる度、潰しておりました。。
その痛くて辛い気持ちはとてもわかります。ただ、跡になるのと数年我慢すれば軽減することに一生をかけることになりますよ。
ちなみにこれは豆知識ですが、部位別で言うと、鼻・おでこ・口周りは潰したとしても肌のターンオーバーが活発な為、そこまでの跡にはならないように感じます。
最後に心の持ち方についてです。
難しいとは思いますが、「時間が解決してくれる」と考えてください。
特に思春期ニキビは恋愛等を本気で楽しみたい時期に大きな障壁となりますので、あの辛さは例えようのないものです。
しかし恋愛できないのであれば、その時期は我慢の時期と割り切って自己投資、
つまり勉強・稼ぐ力を身につける等自分の内面をこれでもかというくらい磨いてください。いい大学に入ることで人生の選択肢も広がり、恋愛にうつつを抜かして自己研鑽をしていない人とかなりの差が開きます。
将来お金を稼げる状態になれば、先進美容治療等でニキビとおさらばできることも視野に入ってくるかと思います。
上記した内容は
10年ほど前の体験談となるので、今新しい治療法等が確立されている場合は、
情報収集の上、そちらお試しください。
この文章が思春期ニキビに悩んでいる方に届きますように。