愛犬ラッキーは、もともとはいとこが拾ってきた捨て犬でした。でも飼うことが出来ず、私のところにまわってきました。https://tips.jp/u/sayurin/a/ta-ta
柴犬と雑種。まだ子犬なので耳がピンと立ってなく、たら?んと前に倒れてます。
子犬だからすべてが可愛いのですが、1番お気に入りのラッキーの動作は、クルクルダンスです。
ラッキーは、フサフサの柴犬ほどはクリンと巻き上げてはないしっぽを持っているんですが、この自分のしっぽを自分で追っかけて、グルグル回り始めるんです。
1人ダンスですよ。
30秒くらいクルクル回ったあと、倒れるかと思ったら、今度は逆回り。
これでバランス取れたのか、回ったあと倒れず、シャキーンとしてました。
ダンスといえば、ラッキーちゃんに、ぜんまい仕掛けのネズミのおもちゃを見せた時も、面白い反応でした!
まずは ふせ の体勢で様子見。
しばらく、ネズミの動向を観察してから、片手で捕まえようとしますが、いざネズミにタッチすると、そのブリキの感触に、奇妙さを覚え、一旦手を引き、しばし、片手座り。これは私に、まねきねこのポーズを思い起こさせるんです。
このポーズで狙いを定めて再度、ネズミ攻撃し、押さえつけ、ラッキーちゃんの勝利!
ですが、ブリキのおもちゃは、ラッキーちゃんの歯固めには味気なさすぎみたいで、飽きられてしまいました。
歯固めにはやはり、フニャフニャ噛みごたえのある、庭に置いてある誰かの靴が、家族の汗の染み込んでいる履物が1番いいみたいです。。。