現代社会において、自宅をインターネットにつながる環境にすることは必要不可欠となっている。うちは小学生の二人の子がいるが、学校から支給されたタブレットパソコンを持って帰ってくるようになった。家でネットにつないで宿題をすることもあるし、今後コロナでオンラインでの自宅での授業を行うこともあるということだった。
ドコモ光への乗り換え・切り替え方法を徹底解説!光回線のお得な変更方法は?
とにかく、自宅でインターネットの環境が整っているということはとても大事なこととなっている。このような中で、少しでも固定料金を節約したいとの思いから、家ではポケットワイファイを契約している。値段のことを調べると、有線よりも無線の方が安いということに行き着いたからだ。
次は無線の中でどの会社を選ぶか決めないといけないのだが、会社の数が多くてどの会社がいいのか全く分からなかった。自分の住んでいるエリアが繋がっているのかということからまず始まり、基本料金、数ヶ月、数年たった時の基本料金の変化、解約する時の規定、ワイファイ機器の本体料金など決定するための要素が多くてかなり迷ってしまう。
結局現在契約している会社の決め手は使い始めが安いからという理由で契約したが、数年後にはかなり上乗せされる料金になるようで特なのか損なのか分からない。解約もわずかな期間の間しか出来ないとのことだった。
解約の期間が短い問題は、携帯は改善されたはずなのにと思うのは私だけでしょうか?