自分なりに選ぶときの基準

正直なところ、一度、ネット回線を決めるとしばらくはそのまま使います。ドコモ光×GMOとくとくBBは評判以上!

それこそ5年くらいの単位ではそのまま使うタイプなんですが、それでも、いやそれだからこそ、というべきか、かなり慎重に決めるようにしています。なにしろ、一度決めた場合、少し良いところがあっても変更するのがとてつもなく面倒臭いことになりますから、一度決めた先がそのままかなりの年数使うことが多いからです。

私が重要視しているのは、ぶっちゃけて言ってしまいますと値段です。つまりは毎月の料金、ということになります。

もちろん色々と他に見るべきところとしてあるのが使いやすさであったりとか、回線速度の安定度合いとかを見た方が良いとは思うのですが個人的には有名な所であればそもそもそんなに遅いということはないでしょうから光回線にするということを前提にしているのであれば速さとかはあんまり気にしなくてもいいかなと思ってます。

それよりも値段的な事の方がやはり長く使うということになりますので重要視するべきところなのではないかなと自分では思っていてそうやって選んでます。それであんまり失敗したことはないのです。乗り換えることがとても面倒ではありますから、そうしています。

代用で誤魔化す

ダイエット中はいつもよりも、食べすぎないように気を付けることだと思います。http://www.scoutingforindians.com/

食べ物にこだわるというのは、ダイエットだけでなく、健康や美容にもいいので日々気をつけていきたいところですが、たまにはガッツリとジャンクフードや甘いものを食べたいという欲求に苛まれることもあります。

そんな時は、代替品で誤魔化す、という手があります。

甘いものが食べたくなったら、お菓子やケーキなど出なく、フルーツで代用します。

ジャンクフードが食べたくなったら、味付けを普段より濃いめにしてみるなどです。

安易に食べすぎることも日々食事や運動を頑張っていたら、毎日の努力を裏切る気がするのでなくなります。

とはいえ、毎日気を使いすぎるのも良くないのでチートデイは全然あってもいいと思います。結局は、何事もそうですが、自分が無理なく続けられるかどうかが一番大事なことですので自分のペースで続けていければベストです。

ただ加工食品や添加物がたくさん入っているものは避けるに越したことはなく、野菜や魚屋お肉にナッツ、フルーツなど、新鮮なものを食べて、無理なく運動するという生活サイクルで無理なく痩せますし、健康的にもなります。

そして続けやすいので、私の場合はリバウンドもありません。

子供にスマホはだめなのか。

我が家には、2歳になったばかりの子供がいます。最近YOUTUBEが大好きになり、保育園から帰って来るなりスマホを持ってきて動画が見たいとせがむようになりました。プラステンアップα

見始めた当初は、おもちゃやぬいぐるみの動画を見ていましたが、おすすめや海外の動画が紹介に出てくるようになると興味を持ちだし、英語や韓国語、アラビア語などの動画を見ています。

まだ日本語すらしっかり話すことが出来ないのに外国語なんて見てもわからないんじゃないかと思っていましたが、しっかり動画を見ている様子で、動きや映像で笑っています。英語や日本語の歌を聞いていると、気付けば一緒になって歌っていることがあり、英語や日本語がしっかり話せている!と驚きました。

外国の方が発音している英語を聞いて声に出して歌っている姿を見て、動画すべてが悪いわけではなく、見る動画の選択や時間の制約をすることで成長にあわせた娯楽の一つとすることもいいんじゃないかなと考えさせられました。

ただスマホを与えるだけでなく、考えながら利用することが大事なのはわかっていてもスマホ育児のおかげで家事や用事が出来ることにまだ未熟者な育児ママは感謝している日々を過ごしています。